急に涼しくなりましたね・・・。
高校野球も終わり、もうすぐ夏休みも終わりです。
新しいことを始めるには、いい季節がやってきます。
練習を見学にいらっしゃいませんか~?
そう言えば、先日の合宿最終日に集合写真を撮りました。
全員ではありませんが・・・。
楽しく充実した合宿だったことが、伝わるでしょうか~?
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
2025年6月1日(日)第35回定期演奏会
2014年8月27日水曜日
2014年8月23日土曜日
9月の練習場所を更新しました
暑い日が続き、大雨の地域も心配です。
今日も練習場所近くでお祭りの予定がありますが、
行われているのでしょうか・・・?
相模台グリーンエコーは、主に小田急線相模大野駅近くで
練習しています。
9月の練習場所を更新しました。
↑ ご確認ください。
今日の練習は、大野南中学校です。
今日も練習場所近くでお祭りの予定がありますが、
行われているのでしょうか・・・?
相模台グリーンエコーは、主に小田急線相模大野駅近くで
練習しています。
9月の練習場所を更新しました。
↑ ご確認ください。
今日の練習は、大野南中学校です。
2014年8月18日月曜日
練習報告~8月16日~
合宿後、初練習でした。
合宿に参加できなかった人もいたので、音取りから丁寧に行いました。
前半・・・「Kyrie」「Agnus Dei」
男声と女声に分かれてパート練習したあと合わせました。
響きとハーモニーを意識して歌いましょう~!
ステージ順も決まりました。
後半・・・カーペンターズ「Close to You」「Top of the World」
男声と女声に分かれてパート練習したあと合わせました。
つい記憶しているメロディーで歌ってしまうので、気を付けないといけません・・・^^;
合宿にお試しで参加した方が、引き続き参加してくれました。
相模台グリーンエコーでは、1ヵ月のお試し期間(会費なし)があります。
夏休み明け、何かやりたいと思っている方!
ぜひ1度、見学にいらっしゃいませんか?
合宿に参加できなかった人もいたので、音取りから丁寧に行いました。
前半・・・「Kyrie」「Agnus Dei」
男声と女声に分かれてパート練習したあと合わせました。
響きとハーモニーを意識して歌いましょう~!
ステージ順も決まりました。
後半・・・カーペンターズ「Close to You」「Top of the World」
男声と女声に分かれてパート練習したあと合わせました。
つい記憶しているメロディーで歌ってしまうので、気を付けないといけません・・・^^;
合宿にお試しで参加した方が、引き続き参加してくれました。
相模台グリーンエコーでは、1ヵ月のお試し期間(会費なし)があります。
夏休み明け、何かやりたいと思っている方!
ぜひ1度、見学にいらっしゃいませんか?
2014年8月14日木曜日
練習報告~8月11日(月)合宿3日目~
風は強いものの、きれいな青空が出ていました。
合宿最終日は午前のみ。
疲れもあるので体操など丁寧に発声練習。
●前半
カーペンターズの4曲をおさらいしました。
「シング」「イエスタディワンスモア」「トップオブザワールド」「クロストゥーユー」
今後は歌詞づけに入ります。
●後半
なかにしあかね
「よろこびは束の間のこと」を最後まで音取りしたあと(歌詞なし)、「たんぽぽ」をおさらいしました。合わせるときれいです。
3日間お疲れ様でした。
充実した練習ができたのではないかと思います。
来週の土曜日から通常の練習に戻ります。
19時から大野南中学校です。
引き続き頑張っていきましょう~!
合宿最終日は午前のみ。
疲れもあるので体操など丁寧に発声練習。
●前半
カーペンターズの4曲をおさらいしました。
「シング」「イエスタディワンスモア」「トップオブザワールド」「クロストゥーユー」
今後は歌詞づけに入ります。
●後半
なかにしあかね
「よろこびは束の間のこと」を最後まで音取りしたあと(歌詞なし)、「たんぽぽ」をおさらいしました。合わせるときれいです。
3日間お疲れ様でした。
充実した練習ができたのではないかと思います。
来週の土曜日から通常の練習に戻ります。
19時から大野南中学校です。
引き続き頑張っていきましょう~!
2014年8月13日水曜日
練習報告~8月10日(日)合宿2日目~
警報が鳴るほどの大雨でしたが、楽しく練習は進みました。
●午前
カーペンターズ
「クロストゥーユー」「トップオブザワールド」「シング」
なかにしあかね
「たんぽぽ」
各曲それぞれ、音取り確認しました。
●午後前半
カーペンターズ
パート練習後、「シング」「イエスタデーワンスモア」
言葉をつけずに合わせました。
●午後後半
「Alma Ewswmptoris Mater」のパート練習。
なかにしあかね
「たんぽぽ」の音取りをしました。
●夜
新実徳英
「こんにちは 大きな木 こんにちは 地球」
音取りをしました。
カーペンターズ
「トップオブザワールド」
言葉をつけずに合わせました。
台風の影響で、いつも混んでいる温泉にゆったり入れました。
そして、相変わらずボリューム満点の夕食でした。
最近は2日目に帰ってしまう人が多かったのですが、今年は大勢残っていたので、2日目の宴会も盛り上がりました~!
最終日の報告は、また改めて・・・。
●午前
カーペンターズ
「クロストゥーユー」「トップオブザワールド」「シング」
なかにしあかね
「たんぽぽ」
各曲それぞれ、音取り確認しました。
●午後前半
カーペンターズ
パート練習後、「シング」「イエスタデーワンスモア」
言葉をつけずに合わせました。
●午後後半
「Alma Ewswmptoris Mater」のパート練習。
なかにしあかね
「たんぽぽ」の音取りをしました。
●夜
新実徳英
「こんにちは 大きな木 こんにちは 地球」
音取りをしました。
カーペンターズ
「トップオブザワールド」
言葉をつけずに合わせました。
台風の影響で、いつも混んでいる温泉にゆったり入れました。
そして、相変わらずボリューム満点の夕食でした。
最近は2日目に帰ってしまう人が多かったのですが、今年は大勢残っていたので、2日目の宴会も盛り上がりました~!
最終日の報告は、また改めて・・・。
2014年8月12日火曜日
練習報告~8月9日(土)合宿1日目~
毎年恒例の合宿1日目!
3日間お試しで男声1名が参加し、
初チャレンジで音取り頑張ってくれました。
●午前
カーペンターズ
「イエスタデーワンスモア」「トップオブザワールド」
音取りのみ。
●午後前半
「キリエ」「 アニュスデイ」「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
歌詞はつけずに音取りをしました。
●午後後半
カーペンターズ
音取りのみ。
●夜
なかにしあかね
「たんぽぽ」「思い出の向こう側から」
台風が心配されましたが、初日は無事に終わりました。
温泉に入り、夜ご飯をたらふく頂き、宴会で語り合いました!
2日目以降の報告は、また改めて・・・。
3日間お試しで男声1名が参加し、
初チャレンジで音取り頑張ってくれました。
●午前
カーペンターズ
「イエスタデーワンスモア」「トップオブザワールド」
音取りのみ。
●午後前半
「キリエ」「 アニュスデイ」「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
歌詞はつけずに音取りをしました。
●午後後半
カーペンターズ
音取りのみ。
●夜
なかにしあかね
「たんぽぽ」「思い出の向こう側から」
台風が心配されましたが、初日は無事に終わりました。
温泉に入り、夜ご飯をたらふく頂き、宴会で語り合いました!
2日目以降の報告は、また改めて・・・。
2014年8月9日土曜日
練習報告~8月2日~
先週の練習報告です。
前半・・・カーペンターズ「Yesterday Once More」
前半部分のみ音とりをしました。
後半・・・Sven-David Sandstrom 「Kyrie」
一通り最後まで音取りをしました。
※2曲とも歌詞(読み方)はつけていません。
毎週新曲が登場しています。みなさん頑張って音とりしていきましょう。
そして、今日から2泊3日で合宿です。
緑の休暇村のやまびこホールで歌っています。
お近くにお越しの際は、ぜひ覗いてみてください♪
前半・・・カーペンターズ「Yesterday Once More」
前半部分のみ音とりをしました。
後半・・・Sven-David Sandstrom 「Kyrie」
一通り最後まで音取りをしました。
※2曲とも歌詞(読み方)はつけていません。
毎週新曲が登場しています。みなさん頑張って音とりしていきましょう。
そして、今日から2泊3日で合宿です。
緑の休暇村のやまびこホールで歌っています。
お近くにお越しの際は、ぜひ覗いてみてください♪
2014年8月5日火曜日
市民混声合唱団の演奏会
3日(日)に相模原市民混声合唱団の演奏会があり、何名か観に行きました。
ソロあり、管弦楽あり、羨ましいほど贅沢な演奏会でした。
杜のホールを満員にした団員の皆さん!
お疲れ様でした。ありがとうございました。
他の団体の演奏会を見る時、自分たちだったらどうか・・・と、
置き換えてしまうことがあると思います。
歌っている時の姿勢・表情・表現力。
そして、言葉はちゃんと客席に届いているのか(特に外国語)、などなど。
やはり練習あるのみですね!
これからも頑張っていきましょう~!
今週末から緑の休暇村で合宿です。
温泉に入って、ついでに練習を覗いてみませんか?
ソロあり、管弦楽あり、羨ましいほど贅沢な演奏会でした。
杜のホールを満員にした団員の皆さん!
お疲れ様でした。ありがとうございました。
他の団体の演奏会を見る時、自分たちだったらどうか・・・と、
置き換えてしまうことがあると思います。
歌っている時の姿勢・表情・表現力。
そして、言葉はちゃんと客席に届いているのか(特に外国語)、などなど。
やはり練習あるのみですね!
これからも頑張っていきましょう~!
今週末から緑の休暇村で合宿です。
温泉に入って、ついでに練習を覗いてみませんか?
2014年8月1日金曜日
ふじさわ合唱祭を観て来ました
7月27日(日)ふじさわ合唱祭を観て来ました。
54団体の発表があり、残念ながら後半からしか観られませんでしたが・・・。
後半の始まる前、藤沢合唱連盟の連盟歌をみんなで歌いました。
いい歌でした♪
毎年グリーンエコーが参加している相模原市の合唱祭と違った点は、
はじめの紹介を聞き逃すと、歌っている団体名がわからないということ。
やはり団体名の書いたプラカードが舞台上にあるのは、親切でいいなと思いました。
プログラムで良かった点は、各団体のひとこと欄に、練習日・練習時間・練習場所・代表連絡先が書いてあったということ。
興味があったらすぐに連絡したり見学に行ったりできるのは、いいなと思いました。
市の合唱祭は、色んな団体の演奏が聞けていい機会ですね!
自分の励みにもなります。
来週、私達は2泊3日の合宿を行います。どっぷりしっかり歌って過ごしましょう~!
登録:
投稿 (Atom)