2018年8月22日水曜日

「練習中の曲」を更新

 定期演奏会が終わって、久々に「練習中の曲」を更新しました。ここをご覧ください。来年の定期演奏会の曲想がわかります。
https://sagamidaigreenecho.blogspot.com/p/blog-page_16.html

2018年8月21日火曜日

練習報告 8月18日(土)

 前半
 大沢先生
 にほんのうた1 編曲 寺嶋陸也より『あの町この町』
 男声と女声に分かれてパート練習の後、14ページから18ページまで四声Loで合わせました。
 女声は『かなりや』を19ページから23ページまでLoで音取りしました。
 
 後半
 山本先生
 コーラス アルバム 増田順平編より
 『White Christmas』
 男声と女声に分かれてパート練習。その後四声でLoで100ページから102ページまで合わせました。
 『Stardust』
 女声はパート練習でLoで音取りしました。
https://sagamidaigreenecho.blogspot.com/p/blog-page_23.html

2018年8月17日金曜日

アンサンブル大会(合宿)

 合宿2日目(8月12日(日))の午後8時からアンサンブル大会を行いました。午後3時から8時まで、夕食と入浴の時間を除いて約3時間くらいで、音取りから始め全員の前で発表するまで仕上げました。
 今年は男声、特にベースが2名と少なかったので、混声は2チームでした。それに女声2チームを加え、計4チームとなりました。各チーム4~7名くらいの人数です。各パートは、1名もしくは2名になります。発表するのは、各チーム1曲または2曲でした。
 下記に4チームの発表の様子を掲載しました。「 」が発表した曲です。なお、チーム名は自分たちで考えました。
 また、有志による発表は今年は1チームでした。

①W Rookies(女声5名)
チーム名は今年アンサンブル大会初参加の人が2人いるため。
「Tantum ergo」
 
②ババウ、ミャウミャウ、ホホウ、クク(混声7名)
チーム名は「動物たちの対位法」をやろうとしたのですが時間切れのため断念したので、動物たちの鳴き声を用いました。
「Ride the Chariot」

③シャイニーズ(混声7名)
チーム名は「シャイ(恥ずかしがりや)」が多いためだそうです。
「Ave verum corpus」と「上を向いて歩こう」
 
④翔びたい鷗(女声5名)
チーム名は鷗を歌うので、飛び上がれるように!
「鷗」
 
番外:ほぼ同期(混声4名)
入団ほぼ3年目のほぼ同期です。
「夜のうた」、「小さな空」
 

2018年8月15日水曜日

合宿練習報告8月13日

合宿3日目(最終日)
前半 山本先生
・「O quam suavis est」
 6頁31小節から最後までロロで、その後、最初から最後までロロで通して歌いました。
・コーラス・アルバムから「Stardust」
 最初から最後まで、ロロで通して歌いました。


後半 大沢先生
・にほんのうたⅠから「あの町この町」
 最初から最後まで、ロロで通して歌いました。
 繰り返しのフレーズ(17、23、37、43および55小節)はエコーなので前のフレーズより、2つくらい弱く。そういう意味でmpに対してPiu(より一層の)p、mfに対してpになります。
 また、時間の経過をイメージし、1番は午後6時くらい、2番が7時、3番が8時くらいの気持ちで。
 そして、最後の55小節からは星空のイメージを想像するとさらにいいです。

・にほんのうたⅠから「かなりや」
最初から最後まで、ロロで通して歌いました。


 午前11時すぎ、今年は少し早めに終わりました。合唱三昧の3日間、ありがとうございました。

 写真は最終日恒例の集合写真です。今年は3日目(最終日)が月曜日のため人数が減ってしまいましたが、2日目には25人の参加があり、アンサンブル大会も盛況でした。ビバ!コーラス!

2018年8月14日火曜日

合宿練習報告8月12日

合宿2日目の練習報告です。

午前中前半
大沢先生 にほんのうた
あの町この町
かなりや

パート練習をしました。

午前中後半
山本先生 名曲集
O quam suavis est
Stardust
パート練習のあと、Stardustを全体で合わせました。

午後前半
大沢先生 木下作品

全体でロで音取り後、合わせました。
組曲の初演演奏を聴きました。

午後後半
アンサンブル練習(アンサンブル大会は別途報告します)。

写真は朝一番のラジオ体操の風景です。Yさんのピアノ伴奏つきです。

2018年8月13日月曜日

合宿練習報告8月11日

 8月11日(日)から8月13日(月)まで合宿が行われました。場所は緑の休暇村の「やまびこホール」です。数回にわたりブログに練習内容をご報告します。今回は1日目です。

10~12時 大沢先生 にほんのうた
雨降りお月さん、あの町この町

全体で ロで音取り、合わせをしました。
 
13~15時 山本先生 宗教曲
 和音の練習
O quam suavis est→Tempo1前まで全体でロで音取り、合わせました。


15~17時 大沢先生 木下作品
 序 全体でロで音取り、パート練習、全体で合わせました。


19時半~21時 山本先生 名曲集
Stardust、ホワイトクリスマス
Stardustは全体でロで音取り、パート練習、全体で合わせました。
ホワイトクリスマスはパート練習のみ行いました。


上記の時間をご覧ください。朝10時から夜9時まで合唱づけの一日でした。写真は、男声だけの純正律和音の練習風景です。

2018年8月9日木曜日

練習報告 8月4日(土)

 山本先生
 純正律の和音練習。後頭部を響かせ、ずり上げず揺れないこと。
 O quam suavis est(Ivo Antognini作曲)。音取り "ろ"で歌う。短三和音の場合の中音は高めに取る。

 大沢先生
 雨降りお月さん(寺嶋陸也 編曲)。寺嶋さんは大沢先生の後輩!「皆で一緒に歌っている」と感じるだけで音が揃う。この感覚が大事。4小節ノーブレスで歌う
 アルトの入りは音が固いようなので、歌い初めの準備をする。息を回して座っている場合は仙骨を下に刺す感じで上半身の力は抜く。
 酒頌。言葉で合わせ。ぶつぶつと切れずにレガートで歌う。


 公開練習にいらっしゃていたUさん(ご夫妻)が、本日の練習にも参加されていました。エコーの仲間になれると嬉しいですね。
https://sagamidaigreenecho.blogspot.com/p/blog-page_23.html

2018年8月5日日曜日

演奏履歴を更新

 久々に「演奏履歴」を更新しました。ここをご覧ください。2017年と2018年の演奏会の情報を追加しました。過去の分と合わせてお楽しみください。
 また、技術的な問題があったので、これまでの年代の古い順(昇順)から新しい順(降順)に変えました。これまでの情報に変わりはありません。
https://sagamidaigreenecho.blogspot.com/p/blog-page_23.html