12月の練習予定を更新しました。
あっという間に12月に入ります。
演奏会もあっという間に迫ってきそう。
今回もたくさんの方に来て頂けますように・・・。
私達はとにかく、練習あるのみ!ですね!!
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
2025年6月1日(日)第35回定期演奏会
2014年11月24日月曜日
2014年11月20日木曜日
練習報告~11月8日・15日~
2週分まとめて報告します。
●8日(土)
前半・・・「やさしい魚」から「天使」と、「鳥が」の前半部分の
音取りをしました。
後半・・・「思い出の向う側から」から「わたしは傷を持っている」の復習をしました。
リズムの難しい箇所があります。慣れと練習が必要ですね。
●15日(土)
前半・・・「Alma Redemptoris Mater」の発音を確認しながら、ひととおり音取りを行いました。
「思い出の向う側から」から「たんぽぽ」と「わたしは傷を持っている」の復習をしました。
後半・・・「やさしい魚」から「天使」、「鳥が」と、
「ジョギングの唄」の途中まで音取りを行いました。
●8日(土)
前半・・・「やさしい魚」から「天使」と、「鳥が」の前半部分の
音取りをしました。
後半・・・「思い出の向う側から」から「わたしは傷を持っている」の復習をしました。
リズムの難しい箇所があります。慣れと練習が必要ですね。
●15日(土)
前半・・・「Alma Redemptoris Mater」の発音を確認しながら、ひととおり音取りを行いました。
「思い出の向う側から」から「たんぽぽ」と「わたしは傷を持っている」の復習をしました。
後半・・・「やさしい魚」から「天使」、「鳥が」と、
「ジョギングの唄」の途中まで音取りを行いました。
2014年11月7日金曜日
鎌倉市民合唱祭
2日(日)、鎌倉市民合唱祭を見てきました。
参加は39団体、休憩は1回、始まる前と休憩後に、
みんなで市歌など歌いました。
参加は39団体、休憩は1回、始まる前と休憩後に、
みんなで市歌など歌いました。
混声が少なく感じましたが、ファミリーあり、少人数あり、
バラエティーに富んでいました。
ここは各参加団体ごとに、他団体の感想を書く用紙を配っている様子。5団体以上は書かないといけないようです。
講師の先生はお呼びしていないようでしたが、他の参加団体からの意見も貴重だし、いい試みだと思いました。
それを団体ごとに振り分ける連盟の方々は、
大変だと思いますが・・・。
他の団体の演奏を聞くのは、色んな意味で勉強になるし、
楽しいですね♪
2014年11月2日日曜日
練習報告~11月1日~
前半・・・「アヴェヴェルム」音と歌詞の確認をしました。
後半・・・「やさしい魚」から3曲目「天使」の音とりをしました。
作曲から30年程経っていますが、やはり良い曲ですね!
先月から1ヵ月お試しで体験されていた方が、今月から正式に入会されました。これから長く一緒に歌っていけたらと思っています。団員はまだまだ募集中!特に男声の方、お待ちしています!!
登録:
投稿 (Atom)