綺麗にアカペラがハモれるよう、倍音の練習を時々やります。
3グループに分かれて、まずグループ1が、いわゆる「ド(基音=根音)」の音を「HO」で鳴らします。
「HO」が一番ハモって聞こえるとのこと。
この基音(根音)から、いわゆる「ソ(五音)」の音が自然に聞こえてきます。
誰かが鳴らしているのではないか?と思うような、聞こえてきた「ソ(五音)」の音を、グループ2が「HO」で鳴らします。
そしてグループ3が、聞こえてきたいわゆる「ミ(三音)」の音を「HO」で鳴らします。
この聞こえてくる音を倍音と言い、これが純正律です。
根音は強く、五音は細く、三音は柔らかく歌うと、綺麗に聞こえるそうです。
倍音は、3~5音くらい聞こえる人もいるようです。同じ空間にいても、聞こえない人もいます。
残念ながら私がそうでした。何度もこの練習をしていますが、今まで2回ほどしか聞こえたことがありません。
それでも聞こえた2回は最近のことなので、少しずつ聞こえるようになってくるのかもしれません?!
ちなみに平均律とは、キーボードなどの機械で作る、決められた音のことを言います。
先週は男声のボイストレーニングがありました。今週は女声のボイストレーニングがあります。
練習、頑張りましょう~!!
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
2025年6月1日(日)第35回定期演奏会
2015年2月21日土曜日
2015年2月17日火曜日
練習報告~2月14日~
男声は18時からボイストレーニングを行いました。
その後、ボイストレーニングの先生にもお付き合い頂き、
カーペンターズの「Close to You」・「Yesterday Once More」・「Sing」を歌詞を付けて合わせました。
後半は、ハーモニーとカデンツの練習をしました。
その後、「Alma Redemptoris Mater」・「Ave verum corpus」を歌詞を付けて合わせました。
今日は久し振りに、男声とアルトが全員揃いました。
教室が少し狭く感じました。いつもこうだといいですね・・・^^;
その後、ボイストレーニングの先生にもお付き合い頂き、
カーペンターズの「Close to You」・「Yesterday Once More」・「Sing」を歌詞を付けて合わせました。
後半は、ハーモニーとカデンツの練習をしました。
その後、「Alma Redemptoris Mater」・「Ave verum corpus」を歌詞を付けて合わせました。
今日は久し振りに、男声とアルトが全員揃いました。
教室が少し狭く感じました。いつもこうだといいですね・・・^^;
2015年2月14日土曜日
2015年2月8日日曜日
練習報告~2月7日~
前半・・・『思い出の向う側』より、「たんぽぽ」、「思い出の向う側」、「むらさきつゆくさ」。歌詞をつけて通しました。
後半・・・カーペンターズ、「Superstar」は思い出しながらRoで。「Top of the World」 は歌詞をつけて通しました。
『やさしい魚』より、「感傷的な唄」を途中まで。
来週は男声のボイストレーニングがあります。
体験してみてはいかがでしょう~?
後半・・・カーペンターズ、「Superstar」は思い出しながらRoで。「Top of the World」 は歌詞をつけて通しました。
『やさしい魚』より、「感傷的な唄」を途中まで。
来週は男声のボイストレーニングがあります。
体験してみてはいかがでしょう~?
2015年2月4日水曜日
練習報告~1月31日~
前半・・・カーペンターズ「Sing」「Yesterday Once More」「Close to You」
音を確認して歌詞で合わせました。
後半・・・「Ave verum corpus」、歌詞で合わせました。
「Alma Redemptoris Mater」、歌詞の意味について説明がありました。その後、途中まで歌詞で合わせました。
ラテン語の意味を楽譜に書き込んでおきましょう。
演奏の紹介に2012年の演奏会で歌った曲を掲載しました。
先日2013年と書きましたが、2012年の間違えでした。
是非、聞いてみてください。
音を確認して歌詞で合わせました。
後半・・・「Ave verum corpus」、歌詞で合わせました。
「Alma Redemptoris Mater」、歌詞の意味について説明がありました。その後、途中まで歌詞で合わせました。
ラテン語の意味を楽譜に書き込んでおきましょう。
演奏の紹介に2012年の演奏会で歌った曲を掲載しました。
先日2013年と書きましたが、2012年の間違えでした。
是非、聞いてみてください。
登録:
投稿 (Atom)