2022年7月の練習予定を更新しました。ご参照ください。
練習時間は20:00~21:30です。
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
6月25日は、男声と女声に分かれて練習しました。
大沢先生は、「Lux aeterna」の音取りと、「合唱」の冒頭部分の音取をそれぞれLoで、山本先生は、「浜辺の歌」を母音唱と歌詞で、「お菓子と娘」も少し歌いました。
次回7月2日(土)の練習も、相模大野の南保健福祉センターです。会場ご注意下さい。20:00~21:30で行います。
大沢先生は、ポーターのルクス・エテルナを3枚目まで、Loで音取を進めました。山本先生は、浜辺の歌を 歌詞付け まで進めました。
次回も、相模大野の南保健福祉センターでの練習です。
20:00~開始、少し時間を延長し、21:30までとします。
20:00~20:10声出し、20:15~20:45(前半)、20:55~21:25(後半) 片付け等となります。
大沢先生は、先週から取り組んでいるポーターの「ルクス・エテルナ」をもう1ページ先まで音取。loで行いました。山本先生は、浜辺の歌、こちらは母音唱にも進んでいきました。
次回(6/18)は、相模大野の南保健福祉センター(ボラセン)です。会場ご注意下さい。
昨日は、19名の参加でした。
山本先生は、林光の「日本抒情歌曲集」から「浜辺の歌」、大沢先生は新曲でポーターの「ルクス・エテルナ」をloで音取り始めました。昨日は、19名の参加でした。
1時間程の練習でしたが、久しぶりに歌った人も多いのでは。
少し疲れが出ているかもしれません。徐々に練習時間をとっていけば、確実に回復します。
少しづつやっていきましょう。また、様々な状況の中で、参加を控えられている皆さん、ペースはゆっくりですので、安心してください、参加できそうな状況になってからのご参加を待っています。