前半 大沢先生
湖上
各パートLoで音確認して合わせました。6/8拍子は西洋の舟歌のテンポです。ボートを漕ぐイメージで歌いましょう。最後に歌詞で合わせました。
おんがく
8小節Loで音確認して合わせました。ふわっとしたイメージで歌いましょう。
後半 山本先生
SANCTUS
Loで一緒に歌い、音確認して歌詞で合わせました。
BENEDICTUS
Loで音確認しながら合わせ、歌詞確認して合わせました。
AGUNUS DEI 1
Loで各パート22小節あたりまで音確認しました。
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
前半 大沢先生
湖上
各パートLoで音確認して合わせました。6/8拍子は西洋の舟歌のテンポです。ボートを漕ぐイメージで歌いましょう。最後に歌詞で合わせました。
おんがく
8小節Loで音確認して合わせました。ふわっとしたイメージで歌いましょう。
後半 山本先生
SANCTUS
Loで一緒に歌い、音確認して歌詞で合わせました。
BENEDICTUS
Loで音確認しながら合わせ、歌詞確認して合わせました。
AGUNUS DEI 1
Loで各パート22小節あたりまで音確認しました。
山本先生
「SANCTUS」
各パートLOLOの後、全体で合わせた。その後、言葉でも全体で合わせた。各パート毎の目立つところ(推し?)について、教示がありました。目立たないところも、しっかり刻むようにとの事です。
「早春賦」
テキストP22~23の各パートLOLO、全体合わせをしました。練習の半ばで、中田章「早春賦」とモーツァルトの「春への憧れ」がよく似ているというエピソードが紹介されました。
2 0:45から演奏会実行委員選出の臨時総会がありました。
山本先生
(KYRIE)
・全員で歌詞で通した。
(GLORIA)
・全員で歌詞で通した後、TとBが歌詞でパート練習し最後に全員で歌詞で合わせた。
(SANCTUS)
・全員で歌詞で通した後、A、T、Bがロでパート練習し、最後に全員で歌詞で合わせた。
大沢先生
(湖上)
・全小節を4つに区切り各ロでパート毎と全員で合わせた。
・全小節を全員でロで合わせ、最後に歌詞で通した。
注)6/8拍子の曲で大縄跳びをゆっくり123、223と回すリズムで歌う事。バスは1から4小節の半音ずつ下がる音程に注意して歌う。
連絡事項
・山本先生より、来週林光の曲集2を持って来る事。
大沢先生
※「来年の定期演奏会第3ステージをコロナ禍の5年間を振り返るステージとし、5年間の象徴的曲を選び、語りを入れながら進めたい、」とおっしゃいました。
つきましては、来週からは現在練習中の楽譜に加え、以下の4っつの楽譜を持参願います。
・組曲「にじ色の魚」
・「A Whole New World」
・「おんがく」
・「Lux Aeterna」
※なお、「おんがく」は、みか、みくのお祝いのためにリモート・アンサンブルで演奏した曲で、楽譜をお持ちでない方もいると思います。その方はライブラリアンにご相談ください。
(海の比喩)
Loと歌詞で初めからBの終わりまで各パート毎に注意個所を中心に行きつ戻りつ練習し、歌詞で通した。
同様にCを練習し、歌詞で通した。
山本先生
(Gloria)
初めからLoで練習(男声みっちり)し、最後に歌詞で通した。
山本先生
「KYRIE」
最初から最後まで、全パートで、Loで通しました。その後、歌詞をつけて歌いました。
遅れて入るパートは、やや大きく、わかるようにしてください。と同時に他のパートは、迎え入れる感じでやや控えめにしてください。
「GLORIA」
最初から27小節まで、全パートでLoで合わせました。次に27小節から43小節まで各パートでLoで音取りして、全体で合わせました。最後に43小節から最後までを各パートLoで音取りをして、全体で合わせました。
大沢先生
「海の比喩」
下記のように最後から前に向かってキリのいいところで区切って、各パート毎にLoで音取りして、全体で合わせました。
①Fから最後まで
②EからFまで
③DからEまで
④CからDまで
最後に、最初から最後まで、全パートLoで合わせました。