2025年6月22日日曜日

6月21日の練習報告

 山本先生
『小さな空』
途中までパート別に、その後全体で、「ho」で合わせ。
その後、途中まで言葉で合わせました。
公開練習で歌う予定です。

大沢先生
・『いわかがみ』より「ふくろう」「いわかがみ」のおさらい。
7月6日(日)の相模原市合唱祭で歌います。
県の合唱祭で指摘のあった言葉の不明瞭について練習しました。
・『心の四季』より「風が」
各パートで音を確認後、歌詞で合わせました。

練習後は、役員会を行いました。
公開練習は7月26日(土)19時より行います。
詳しくはコチラをご覧ください。



2025年6月21日土曜日

神奈川県合唱祭

6月15日(日)、神奈川県合唱祭に参加しました。


曲は先日の50周年記念演奏会でも歌った『いわかがみ』の中から、「ふくろう」と「いわかがみ」の2曲を歌いました。


3人の先生方からの講評は、バランスが良いとか、声の響きが良いとか、ありましたが、、、
滑舌?言葉が伝わらない、というようなことを、皆さんが仰っていました。
腑に落ちた人もいたかもしれないし、腑に落ちない人もいたかもしれません。
今後の課題ですね。

公開練習のチラシを置かせて頂きました。
7月26日(土)19時~、是非お越しください!




2025年6月15日日曜日

6月14日の練習報告

山本先生はお休み、前後半とも大沢先生の練習でした。

前半『心の四季』より「風が」
各パート毎に「ho」で最後まで音取りしました。

後半『いわかがみ』より「ふくろう」「いわかがみ」
翌日の県合唱祭に向け、演奏会以来2週間振りに歌いましたが、少し硬さがあったようです。
もう1年も歌い続けてきた曲です。自信を持って、リラックスして楽しく歌いましょう~!

2025年6月8日日曜日

6月7日の練習報告

演奏会後はじめての練習でした。
来年の演奏会は、ちょうど1年後です!

前半:山本先生

スペン・ダビット・サンドストレームの「アニュス・デイ」「キリエ」の音取りをしました。
『アニュス・デイ』は、階名→「ho」→言葉で最後まで。
『キリエ』は、「ho」で途中まで。

後半は新しい楽譜『心の四季』が配られ、1曲目の「風が」の音取りを行いました。

2025年6月5日木曜日

6月4日

50周年記念演奏会は無事に終わりました。
お手伝いしてくださったスタッフの皆様、お世話になりました。
参加してくださったOB・OGの皆様、お忙しい中ありがとうございました。
観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

色々な報告は、後日改めて。 

そして、今日は相模台グリーンエコーを50年ご指導し続けてこられた
山本龍紀先生の85歳のお誕生日でした!

お誕生日おめでとうございます!!

これからもお元気で、まだまだ熱いご指導を、よろしくお願いします!!

2025年6月1日日曜日

5月31日の練習報告

 全ステージ順番に確認を行いました。

疲れてくると発声が浅くなってしまうので、日々言われていることを思い出し、リセットしながら良い発声で歌えるよう心がけましょう。

仲間を信じて、心を合わせて、楽しんで歌えますように。

いよいよ、今日14時からです!