前半は、山本先生。パレストリーナをキリエの歌詞付けをしました。楽譜の上に ’ がついている所にアクセントがあります。また、パート毎にメロディを担うところをお互いに意識して、強調するパートと譲るパートを確認しながら歌いました。
後半は、大沢先生で、Lux Aeternaを、前回からの確認で、フォルテを音量1として、各部分を各パートがどのぐらいの音量で歌うのか、フレーズをどのように感じてつくるかを視点に全曲を通してみました。
次回は、1月21日(土) 19:00~21:30 東林公民館 2F 大会議室です。
0 件のコメント:
コメントを投稿