2024年1月の練習予定を更新しました。ご参照ください。
練習時間は19:00~21:30です。
相模大野(相模原市)を中心に活動する混声合唱団です。生活も仕事も趣味も大切にするちょっとイイ合唱団です。 練習は土曜19時から21時30分です。一緒に歌いませんか?団員募集をしています!見学だけでもOKです! 現在、6月1日(日)の定期演奏会に向け、練習追い込み中です!
前半 山本先生
『Ave,Regina caelorum』
37小節まで「ホ」でパートごとに音取り後、全パートで合わせました。
後半 大沢先生
『A Whole New World』
「ホ」で全パートで音を確認し、歌詞でリズム読み後、合わせました。
にじ色の魚
『ひとり林に・・・・』
「ホ」で全パートで音確認後、歌詞で合わせました。
『湖上』
「ホ」で全パートで音確認後、歌詞で合わせました。
8分の6の動きのあるリズムを意識しましょう。
※演奏会のチラシができあがりました。
全員に配布されると思いますが、個別にほしい方は演奏会広報のOさんまでお声掛けください。
今日で年内最後の練習でした。
来年も演奏会に向けてがんばりましょう。
良い年末年始をお過ごしください。
![]() |
相模台グリーンエコーの第34回定期演奏会のチラシができました。下記をご覧ください。定期演奏会のご案内にも同じものを貼っておきます。
これからいろんな場所に置いたり、貼ったりしますので、よろしくお願いします。
前半 大沢先生
『A Whole New World』
音の確認後、歌詞をつけて通しました。
後半 山本先生
『Agnus Dei Ⅱ』
『Agnus Dei Ⅰ』
音を確認後、歌詞をつけて通しました。
『mundi』の歌詞の付け方で伸ばした最後に『di』を言うように変更になってます。
自分のパートだけに集中せず、他のパートもよく聴いて歌うよう注意されました。
前半山本先生
パレストリーナのミサ曲アニュスデイ33ページ24小節から各パート「ろ」と歌詞で音の確認、合わせ。曲の頭から各パート音の確認、歌詞で合わせました。
山本先生からのお知らせで、来週からAve Regina caelorum の楽譜を持参してくださいとおっしゃっていました。
後半大沢先生
●A Whole New World 各パート音の確認「ろ」で最後まで通しました。
●おんがくを「ほ」で4声で15小節まで合わせて歌った後にB~BT~BTA~BTASの順で合わせて最後に歌詞で15小節目まで通しました。
前半 大沢先生
ひとり林に・・・
「ホ」「歌詞」で曲の後ろから合わせました
P10の45小節目ppからのP11の60小節fまでにかけての強弱記号を数値で考えると
45小節目だれも~:0.5 →49小節目さいて~:1 →53小節目うたう~:3,4 →
56小節目ひたり:5 →57小節目わたしの~:6,7 →59,60小節目いずみ:「い」で8~「み」で9
後半 山本先生
パレストリーナ AGNUS DEI Ⅱ
「ロ」「歌詞」で合わせました
柔らかいハーモニーの声だけではなく、旋律線がはっきりするように焦点や響きが集まった、ポリフォニーの感じが出るように意識する
バスはP33の22小節のmundi の「di」 は、23小節目のファの音で歌う